こんにちは。読書好き主婦ちみるです!
今回ご紹介する本は川上未映子さんの『黄色い家』です。
『黄色い家』は主人公の花ちゃんの視点で綴られた長編小説です。
彼女が幸せを手に入れる為に、辛い経験や試練に立ち向かう様子が描かれているよ。
生まれてきた環境によって、人の人生はどれほど大きく変わるのか。
それを痛感する作品です。
読み進めるたびに胸が締め付けられ、人生の意味について、改めて考えさせられます。
花ちゃんが、人生の道を切り開いていく姿は、心に深い感銘を与えてくれるでしょう。
彼女の幸福への努力に注目しながら、この作品を読んでみてください。
では、あらすじと感想をご紹介していきます。
ぜひ最後までお楽しみください。
『黄色い家』あらすじ
2020年春、惣菜店に勤める花は、ニュース記事に黄美子の名前を見つける。
川上未映子(著)
60歳になった彼女は、若い女性の監禁・傷害の罪に問われていた。
長らく忘却していた20年前の記憶――黄美子と、少女たち2人と疑似家族のように暮らした日々。
まっとうに稼ぐすべを持たない花たちは、必死に働くがその金は無情にも奪われ、よりリスキーな〝シノギ〞に手を出す。歪んだ共同生活は、ある女性の死をきっかけに瓦解へ向かい……。
善と悪の境界に肉薄する、今世紀最大の問題作!
『黄色い家』
中央公論新社
Amazon商品ページより
『黄色い家』感想
内容に踏み込んだ感想となります。
良かったらお付き合いくださいませ!
魅力1(ネタバレ)
生まれてきた環境に 人は左右されてしまう
という事実を突きつけられたところ
生まれてきた環境が、人の人生に対してこんなにも大きな影響を与え、狂わせてしまうのかと考えさせられます。
花ちゃん(主人公)は純粋でとっても素晴らしい子なんですよ。
だから、なおさら胸に刺さるようで、辛く感じられます。
花ちゃんは贅沢を求めているわけではなく、ただみんなと、普通に暮らすために頑張っているだけです。
そのために、犯罪に手を染めることになり、必至に努力を続ける姿は胸が締め付けられました。
また、花ちゃんを取り巻く周囲の大人たちも、同じような厳しい環境で育ってきた人々です。
彼らも狭い世界の中で生き抜くために、この方法しかなかったのでしょう。
お金を稼ぐことで心を安定させるのは、幼少期から食べ物や生活が保証されていなかったからであり、お金に執着することは十分に理解できます。
しかし、花ちゃんが本当に求めていたのは、お金ではなく、人の温かさや安心感であったと私は思うのです。
彼女はただ普通の生活を送りたかっただけだよね。
人の人生が一体何なのかと考えさせられる作品です。
魅力2
生々しい人の感情や本質が 繊細に描かれているところ
この作品では、人物のセリフが豊富で、繊細な感情が絶妙に描かれています。
これらの要素はストーリーの大部分を形作り、強い印象を受けます。
ストーリーの世界に没入し、時間を忘れてしまうほどです。
特に怖い場面や悲しい場面、論争の場面では、
その迫力に体が固まり心を揺さぶられました。
またセリフが豊富なため、人物の性格が顕著になり、好みが分かれることもあると思います。
人物の性格についての解釈は、私たちのバックグラウンドによって異なってくるかと思います。
この作品は、人間の本質を深く描ききっていて、著者の緻密な描写や文体に感銘を受けました!
魅力3(ネタバレ)
黄美子さんの行為は罪なのか ?
と考えさせられるところ
黄美子さんは、花ちゃんの母親の友人です。
彼女は、花ちゃんにとって恩人だと言い切れませんが、少なくともネグレクトを受けている花ちゃんを救いました。
しかし、黄美子さんは、適切な助け方を持っていなかったと言えるかもしれません。
未成年者にスナックで働かせて、お酒を飲ませてしまったことは誤った行為ですが、一緒に住み、食事や花ちゃんの心のケアをしてくれたことは有り難いことです。
花ちゃんも喜んで黄美子さんに慕っていましたし・・・
黄美子さんはとても心優しい人だと思います。
彼女も花ちゃんと同じように、育った環境の背景が、まっとうな生活ではありませんでした。
正しい生き方を知らず、知的障害(おそらく)を持っていた可能性も考慮に入れる必要があります。
また警察や、福祉の支援も受けられない状況にあったため、彼女にとってこの方法が、生きるための唯一の選択肢だったのかもしれません・・・
このような状況を踏まえて、黄美子さんが花ちゃんに手を差し伸べた行為を罪だと言えるかどうかは、様々な視点から考えるべきだと思いました。
花ちゃんは母親からの愛情を受けられず、明日の食事の保証もない苦しく寂しい日々を過ごしていました。
黄美子さんが手を差し伸べたことは、素晴らしい行為だと受けとめられる部分ではないでしょうか。
私は花ちゃんが黄美子さんと出会えたことは良かったと思っています。
※小説の世界なので、法律や倫理的な観点からは判断していません。
魅力4(ネタバレ)
20年後に 花ちゃんが黄美子さんに会いにいった理由が
気になったところ
20年振りに花ちゃんが黄美子さんに会いに行った理由は、
自分のあの行動を後悔し、責任を感じていたのだと予想します。
そして、その償いをするために再び会いに行き、謝罪をしたのだと思われます。
また良好な関係を築こうという意図もあったのかもしれません・・・
花ちゃんは自責の念からも解放され、その重荷を軽くしたかったのでしょう・・・
花ちゃんにとって、黄美子さんはまるで母親のような存在で、単に会いたかったという気持ちもあったと思うんですよね。
20年振りになってしまったのは、花ちゃんは忙しい日々に追われていたため、黄美子さんへの罪悪感を考える余裕がなかったのか。
または、あえて忘れようと心に蓋をしていたのかもしれません。
花ちゃんは、黄美子さんが逮捕されたニュースを見たことで、過去の出来事が再び思い出され、花ちゃんはその罪悪感を取り戻したのかも・・・
また、話残した、あの事実を伝えたかったのもあると思います。
彼女は、過去の過ちに対する責任や、黄美子さんとの関係を修復するための第一歩としての行動だったのかもしれません・・・
花ちゃんが会いに行った時の黄美子さんの反応が気になったけど、謝罪したことで過去の出来事に向き合い、心の整理ができたのではないかと思います。
『黄色い家』まとめ
生まれた環境の違いから、選択肢が限られ、犯罪に手を染める姿が描かれている作品です。
花ちゃんの姿を通じて、人の本質や生きる意味について考えさせられます。
人間の闇や社会の裏側に触れつつ、日常の平穏を一瞬忘れることによって、今の自分の立場に感謝する気持ちだよ。
独特の世界観とリアルな人間描写に魅了される川上未映子さんの『黄色い家』
ぜひ、お手にとってみてください。おすすめです!
『黄色い家』Amazon オーディオブック
この作品はAudible(Amazonのオーディオブック)を利用しました。(2023年9月現在)
ナレーターは大内櫻子さんです。(WEBザテレビジョンによりプロフィールが閲覧できます)
音声だからこそ、セリフの迫力をリアルに感じ、感情が直接的に胸に響いてきます。
ぜひ、その臨場感を体験してみてください!
※Amazonのオーディオブック(Audible)では、初めての方には無料のお試し期間が用意されています。ぜひこの機会を活用し、Audibleの魅力をご体験してみてください。
※イヤホンで音声を聴く際には、耳の健康に配慮することが大切です。
適切な音量や使用時間を守り、耳への負担を軽減するようにお願いします。
ここまで読書好き主婦「ちみるのひとりごと」に
おつきあいいただきありがとうございました!
また魅力的な作品に出会えましたらご紹介しますね。
ではまた。