村上しいこ(著)【おすすめ小説!】『あえてよかった』(感想)子供たちとの出会いから見える新たな生きる意味… 感動的な物語!

この記事はで読むことができます。

ちみる
ちみる

こんにちは。読書好き主婦 ちみるです。

今回ご紹介する本は村上しいこさんの『あえてよかった』です。

created by Rinker
¥1,760 (2024/09/19 02:51:58時点 楽天市場調べ-詳細)
どーたぁー
どーたぁー

奥さんに先立たれ、生きる意味を見いだせなくなった主人公。

彼が、子供たちと触れ合うことで、再び生きる力を取り戻す姿を描いた小説!

深い感銘をもたらしてくれる作品だよ。

ちみる
ちみる

では、あらすじと感想をご紹介しますね。

ぜひ最後までお付き合いください。

あらすじ

「今を生きる」子どもたちが教えてくれる光

大地(58歳)は妻に突然先立たれ、自暴自棄の状態。愉しみは三日月の夜に現れる妻の気配と会話すること。そこで亡き妻から、彼女の切実な願いだった「子どもを育てる」の実践を頼まれてしまう。しぶしぶ学童保育所のバイトを発見し働き始める大地。ある程度働いたら、自分も妻の後を追うつもりだった。
そこで出逢う令和の子どもたちとのやりとりは想定外のことばかり。親の離婚、発達障害、愛着障害、不登校・・・子どもたちの悩みや心の傷、ピュアな思いにふれるうちに、知らず知らず大地にも大きな変化が訪れていく。子どもも、大人も、みんな「うまくいかない」何かを抱え、もがきながら生きている。
そんなある日、ある保護者から、大地は思いもかけない大きなギフトを受け取る。それは、亡き妻からの大切な思い–「生きる希望」。
そして、大地はある決心をするのだった。

村上しいこ(著)
『あえてよかった』
小学館
Amazon商品ページより

感想

ちみる
ちみる

やや踏み込んだ感想となります。
良かったらお付き合いください。

魅力1(ネタバレ)

絶望的な気持ちから立ち直り 生きる力を取り戻す姿

小野大地おのだいちさん58歳主人公は、奥さんの喪失を完全に乗り越えるのではなく、子供たちとの関わりを通じて、新たな生きる意味を見いだしていきます。

彼の成長を通じて自分自身の困難に立ち向かい、生きる希望を見つける勇気や、力を得ることができるのではないかと思います。

きっと心が揺さぶられること間違いなしです!

魅力2(ネタバレ)

昭和と令和の子供の違い

時代の移り変わりによる子供たちの変化が描かれています。

令和の子供たちは、個性や自己肯定感を重視する傾向があるようです。

物語中の子供たちは、根性がないように見えたり、逃げ腰になってしまったり、内向的な態度だったり・・・

しかし彼らも、ちゃんと考えて行動していることがわかります。

大地だいちさん(主人公)は昭和の時代に育ったので、令和の子供たちとの関わりに戸惑いを覚えますが、開放的な態度を持ち、次第に多様性を理解していきます。

ただ、大勢の子供たちを一人ひとりじっくりと観察する余裕はなく、彼らが発しているsosのシグナルを見逃すことも・・・

また、教育現場のもどかしさや、職員同士の協力の姿勢、責任の重さがリアルに描かれていました。

現代の子供たちの姿や、教育現場の複雑さは興味深く、共感する部分もきっとあるはずです。

魅力3(ネタバレ)

物語が解決しない結末

結末を明確に提示せず、子供たちの悩みや、親のクレームも解決されないまま終わる章もあります。

これは現実の生活で、問題が完全に解決することが少ないことを反映しているのかもしれません。

問題は常に、一時的な解決策ではなく、時間をかけて慎重に取り組まなければならないものです。

自分自身の経験や価値観と照らし合わせながら、物語を深く考え、余韻を楽しんでみてください。

まとめ

ちみる
ちみる

教育現場の大変さや、奥さんの思いも伝わってくる、感動的な作品です。

生きる意味や、成長の可能性を考えさせられる素晴らしいメッセージが詰まっています。

どーたぁー
どーたぁー

主人公が、子供たちとの出会いで再生する姿は心温まった。

ぜひ読まれることをおすすめするよ!

ちみる
ちみる

ここまで読書好き主婦「ちみるのひとりごと」におつきあいいただきありがとうございました。

また素敵な作品に出会えましたらご紹介しますね

ではまた。

created by Rinker
¥1,760 (2024/09/19 02:51:58時点 楽天市場調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)